忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「人は、環境に順応する生き物である!」

キャリパー交換後、重たくなったハンドルにも、
今では随分慣れました。(^^)

しかし駐車時のバックだけは、未だにちょっと
キツイっす!(><)

肉体改造計画もそうですが、さらに別の魔法の
一滴のOIL添加剤を注入することを検討中です。ww
PR


数十年ぶりに、自宅でアルコール類を飲みました。
たまには良いかも!(^^)

ラベルが「スーパーブルー」と書いてあったので
「色もブルーかな?」と思い購入しましたが、色は
普通のビールと同じでした。(^^;)
ローターの錆び対策で、キャリパーを取り外す必要
があり、キャリパーの締付けトルク値を調べました。

Fキャリパー 締付けトルク値:15.6~15.7kg.m
Rキャリパー 締付けトルク値: 7.3~ 9.8kg.m

フロントの15.6kg.mってメチャ硬いと思うけど~

フロントにブラケットを噛ませているので、グロー
バルさんへ問合せたところ、フロントのトルク値は、
純正と同じ15.6kg.mとのことでした。

OH等でキャリパーを外される方って、規定トルク値を
守っているのだろうか? 手トルク? 感トルク? ww

ボルトをナメそうで、とても怖くて外せない!
私には無理、挫折しました。(^^;)
吸排気系を色々交換するよりも、スロットル加工し
た方が、低予算で効果絶大な気がする今日この頃。

しかし、1度加工してしまうと二度と元に戻せない。(^^;)
でもやってみようかと考えている。ww
Z33のホイールを洗うたびに新しい傷を発見する。(><)
特にフロントホイールのスポーク側面・・・
塗装弱すぎます!(T△T)

やっぱ業者塗装は、メーカー塗装と比べると弱いな~
タッチアップペンでの修正技術がメチャ上達します。ww
Z33を購入してから毎月走っている走行距離が、
約650kmです。

1年1万kmで考えると、まだまだ少ない方ですが、
私がこれまで所有してきた車と比べるとかなり
走ってます。(^^)

以前乗っていた車は、月450km程度だったので、
まさかこんなに走るとは・・・(^^;)

今にして思えば、もっと程度の良いZ33を購入し
とけば良かったかも!
快適なZ33を目指し色々やってきましたが、
曙キャリパー装着後は、当初の考えから逆行
してます。(><)

少ない予算で効果絶大なモノを求め、妄想中!
しかし妄想で、お腹一杯です。ww
人間、歳を取ると、鬱とかに関係なく何事をする
にも億劫に感じるようになるそうです。

そんな私も例にもれず、もう何年も前から何事を
するにも「億劫だ~」と思ってます。(^^;)

頭の中で考えてることが、中々行動に移せない!
行動に移せたとしても、それまでに時間が掛かる。

これって軽い鬱の初期症状の様な気が・・・
「思い立ったが吉日」の行動力のある人が羨ましい。
バイクの自動車税が未納だった為、役所の方が
自宅訪問し、納税を催促しに来ました。(^^;)

まー納税は国民の義務なんですが・・・
あなた達、暇ですね~ ww

3回目の督促状が来たら、支払おうと思ってたけど、
来ないんですね! 

ちゃんと週明けに支払いましたよ!。(汗)
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]