忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の知り合いの妹が、無事に赤ちゃんを出産したと連絡がありました。
ちょと心配してたので、安心しました!

写メも送ってくれたけど、男女の判断が出来なかったので・・・(^^;)
「男の子、女の子、どっちかな?」と聞くと
「女の子だよ」と返事が来ました。ww

元気で、すくすくと育って欲しいです。
祝い酒でも送るかな!(^^)

頂いた画像を眺めると心が和みますな~
赤ちゃんの笑顔は魔法ですよ!(笑)
PR
 冬ボーでバーバリーの靴を購入しようと考えてましたが、
「大人の紳士のブランド」ゼニアの靴を購入しました。

色はブラウン系が良かったけど、黒色を格安で購入できたから、
贅沢は言えませんね!(笑)

これでゼニアは、マフラー、ネクタイ、Yシャツ、靴と揃いました♪ 
後はスーツだな!

ゼニア生地を使ったオーダースーツは、手ごろな価格で購入できますが、
本家ゼニアの正規販売店でスーツを購入したら、いったい幾らするのだろうか?

きっと、気を失いそうな値段だと思います。(笑)
 ずいぶんと遅くなりましたが、週末に地元の神社へ
初詣に行って来ました。(汗)

1年に1回しか訪れませんが、ガキの頃の遊び場だった
神社なので、今ではとても懐かしい場所です。

私も歳を取ったな~ww

今年1年、健康で良いことがありますように。m(_ _)m
iPhone5を購入してから、3ヶ月近く経ちました。
アレコレ弄りまくった3ヶ月でした。(笑)

携帯料金も9千円近くかかってますが「ホワイトプラン1年
半額割り」になれば、8千円台中盤になるかと思います。

私はiPhone5をメールと写メで特化した使い方をしてますが、
アプリをダウンロードすれば色んな機能を追加できるので、
スマフォは便利だな~と関心してます。(^^)

これは便利、これは面白いなど、神アプリがあれば教えて下さいね!
あっ、もちろん無料アプリでお願い!ww
My Z33の自動車保険を更新しました。
今回は複数年では無く、1年単位の更新形にしました。

他の方が運転することもあるだろうと考え、今回も
家族限定は、付けませんでした。

車両が80万まで、落ちていたので120万にアップしましたが、
上限金額は「まだ上に行けますよ」と言われた。(^^;)
今年の3月末にMy Z33の車検があると思い込んでましたが、
確認したら来年でした!(^^;)

アホな私です。ww

2月~4月にかけて諭吉が沢山とんで行くな~と
覚悟してましたが、少し楽になったかな!(笑)
明けましておめどうございます。
本年もよろしくお願い致します。\(^o^)/

「一富士、二鷹、三茄子」 めでたいな~

昨年は、楽しい事もありましたが、厄年でも無いのに「これでもか!」
と言うくらい、イヤな事の連続でした。(><)

さて今年は、どんな1年になるのかな~
まず自分のヤル気を何とかしないとな!(汗)
時計好きな職場の同僚の影響から、タグのバンドを
メタルから革製へ交換しました。(^^)

通は、ムレにくい冬場は革にするらしい!ww
革にする1番の目的は軽量化で、2番目がバンドを色々替えれる楽しさです。

1万円以上するバックルは以前に4千円で購入済みでしたが、革バンドは
まだ購入してませんでした。(汗)

タグの純正革バンドは1万円以上しますが、私はバンドメーカから、タグで
使用できそうな物を探して、3千円で購入しました。 安あがり♪(^^)
バイクのクラッチケースカバーをスケルトン仕様にするため、
スケルトンカバーを購入しました。(^^)

Myバイクに、この手のパーツは海外製しかありません。
さすが海外製です、既にスケルトン部に細かなスリ傷が
あり、表面の塗装も弱そうな気がします。

クレーム交換出来ない点も、さすが海外製!(笑)

クラッチケースを交換するついでに、スケルトン部から見えるプレシャー
プレートをバフ掛けする予定なので、取付けは、12月末ごろかな~ (^^;)

装着した姿を妄想し、ニヤニヤしてます。ww
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]