忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Z33のテールライト輝度問題ですが、どうやらフット
ブレーキ側の配線コネクターに問題がありそうです。

フットブレーキに繋がっている配線コネクターを外して、
接点復活剤を塗布したら、見事に正常に戻りました。

車検時は配線チェックとコネクターの抜き差し程度で、
接点復活剤は使用してないので、しばらくこれで様子
を見てみます。

これで完治してくれると、大変助かります。
ディーラーで修理するとなると・・・ 
考えたくないなー ww
PR
Z33の車検時に問題となった、テールライトの輝度問題
ですが、現在また再発しております。

これ、ちゃんと見てもらって直すと、メチャクチャ修理費
掛かるんだろうなー たまらんっす!
せっかく下がった熱が、また上がった。
現在37.1℃と微熱が出てます。

今回は、長引いてますな~ 

免疫力低下が如実だ、もう歳だな。 ww
車のエアコンを使用すると10~15馬力程度、
エアコンの稼働に使われるそうです。

当たり前の話ですが、燃費にも影響します。
でも以外に影響は大きいのね。(泣)
自動巻き、電池式、発電式などタイプは問いませ
んが、TAG LINKの日本先行限定モデル以外で自分
好みの時計は中々見つかりません。

ベルトは金属製でクロノメーター、曜日、日にち
を表示する時計に拘ってます。

現状、時計どころでは無いけどね、 ww
まー気長に探しますよ!
昨日、体温計で熱を測ったら38.7℃ありました。
仕事休めないし、水曜日は病院休みだし、辛い。

この時期の風邪は治りにくいのかな?
騒音吸収タイヤのダンロップ VEURO VE302ですが、
フロントタイヤのみを交換した時は、さほど効果を
感じませんでしたが、リヤタイヤを交換したら僅か
ですがロードノイズが軽減したような気がします。

「ような気が」って所がミソですね。 ww

私にハイグリップ&高性能タイヤは必要ないっす!
エコ+経済タイヤで十分です。
風邪をひきました。
頭いて~

葛根湯を飲んだら、汗だーだーです。
Z33の燃費が少しでも良くなればと思い、色々
やりました、しかし・・・

 1.ガソリントリートメント添加
 2.社外エアフィルター
 3.金メッキヒューズ
 4.アーシング
 5.イリジウムプラグ
 6.デフ&ATオイル交換
 7.ZOIL添加
 8.北米仕様大型エアーダクト
 9.ダイソーDIY
10.ダンロップ騒音吸収タイヤ+窒素
11.エキマニ交換
12.マフラー交換

この中で効果を体感できた物は少ないですな~
気持ちが1番大切ですからね。 ww
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]