忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく各社から携帯電話の冬モデルが発表
されました。待ち焦がれてたよ!(^^)

早速、週末の発売日に機種変してきました。
今回は、スライド式だと傷まみれになるので、
折りたたみ式の940SHにしました。



デジカメが2.0MGから12.1MGへ大幅パワーアップ!
タッチパネルやスクロール機能もあり、2年の歳月
による機能の進歩は凄まじい!

これで私の携帯暦は7台目に突入です。ww
PR
2ヶ月ぶりにバイクのエンジンに火を入れました。

セローは、単気筒キャブだから毎回苦労しますが、
直4インジェクションのZZRは楽なもんです。



2ヶ月毎の火入れ式が、定期的な日課となっており
ますが、その前にZZRの車検を通せってか? ww
RVF400に付けていた、ブレンボのブレーキ&
クラッチマスターをZZR1400に付ける予定!
SACLAMのマフラーを装着したZ33で、音割れを
効果的に防ぐには、エキマニをマキシム製へ交
換することをSACLAMさんは推奨しています。

My Z33のSACLAM+TEPSエキマニでも、
やはり音割れが起きていました。

しかしAPEXi触媒とタイコ付きAPEXiフロントパイプ
に交換したら、見事に音割れが消えた。(^^)

結果から言うと排気波形うんぬんよりも「消音能力
に勝るモノ無し」ってことですね! ww
知り合いの女性が車の購入を検討していたので、
私は燃費が良いからと「ホンダ・フィット」を薦めました。

2ヶ月後、彼女はフィットを購入してました。(^^)


「燃費どれくらい?」と聞くと、リッター10km程度だと言っていた。

フィットでリッター10km程度って?(^^;)
「一体どんな乗り方をしているの?」と逆に聞いてしまったよ!

すると「片道10分程度の往復だよ!」と笑って答えてた! ww
先週末、夢の中でGT-Rとバトルしました。(^^)
そのGT-Rは、春先に遭遇したGT-Rと場所も色も
同じなので、多分同じGT-Rだったと思います。

その時は慣らし中だったのか、さほど飛ばしてま
せんでしたが、今回は違っていました。

前を走るGT-Rの加速は凄まじく、みるみる突き離
されて行く! さすが3.8Lターボは強烈でした。

私がGT-Rの前を走行した時も、あっと言う間に差
を詰められました。(^^;)

このGT-R、リミッター付近までしか速度を出さない
ので「リミッター解除してないのかな?」と思った。

長い直線でリミッター付近から加速しGT-Rを追い
抜くと、GT-Rはバックミラーから消えていた。(^^)

次回遭遇する夢を見る時は、GT-Rのリミッター
が、解除されているような気がします。ww
原 幹恵が主演している、話題の深夜
ドラマ「嬢王」を初めて見ました。(^^;)

ナイスなボディーですな~

同じ原でも、もう一人の原の方に・・・
あーあやかりたい、あやかりたい。ww

漫画は読んだことがありますが、実際の舞台裏
もTVと同様にドロドロした世界なのかな~
テールライトを取り外す時に「えいやー」と、力技でや
ってしまった為、テール固定用の突起部が左右
とも1箇所ずつカケました!(T△T)

カケ易いから要注意だった箇所だが、
すっかり忘れていました。(^^;)

Z33ってこんな事が多々あります。
プラ部品弱すぎです。(><)

My Z33は、何かしようとするとロクな事が起き
ないな~「やめろ」と言う天の声なのかも! ww

暇な時にプラリペアとFRPで補修し、復活させます。
日頃気になったこと、思いついたこと、体験した
ことをブログネタ用にとメモっていたら、ネタが
メチャ溜まってしまった!(^^)

ネタのストックが、1ヶ月近くあるかも! ww
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]