忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅で日本酒を飲むようになり、お酒用冷蔵庫を購入
したことも手伝い、現在、何やかんやで四合瓶16本
と一升瓶2本のストックがあります。

殆どのお酒を定価購入してますが、中には希少酒ゆえ
プレミア価格で購入した物もあり、金額に換算すると
7諭吉をオーバーしてます。(^^;)



「いつ飲むの?」
「今でしょ!」と言いたいが、ww

私は、瓶詰めされてから3ヶ月経過した物を
飲むように心がけてます。(^^)

PR
某雑誌にメルセデス・ベンツが「2014年に
2.0直噴ターボの2ドアクーペを400万前後で
販売する」と記事が書かれていたらしい。

メルセデス・ベンツは、21年ぶりに日本国内に
向け「SLK200」のMT車を490万で、販売してますが、
ベンツのターボが400万で乗れる!
魅力的すぎますな~(^^)

弟は、この記事を読んで、マジで購入検討してます!ww
Z33の前期型に対応したカーナビ地図情報の
2010~2011年度版のDVDを購入しました。

型番:25920-VG20A(プログラムCD-ROM付き)

Z33の前期型は、これが最終版らしいが...
これ以降はどうなるのか?(^^;)

2~3年後には、画面上で道なき所を走るのか!ww
ナビの買い替えも検討しなくては、いけないな~
会社の命令で、今年の秋に「基本情報技術者試験」を
受験することになりました。(TT)

合格率が20%前後の難しい試験です。

能細胞が消滅しまくりなこの歳で、何を今更ってな
気がしてる今日この頃。

職場の後輩は、今年の4月に受験し見事合格!
めちゃ、プレッシャーが掛かってます。(^^;)

落ちてれば、私の気が楽だったのに...ww

週末にバイクで地元の愛岐道路を走りに行きました。

守山から多治見市まで信号が二つしかないから、
軽快に走れます♪

日頃の悩みや、やりきれないモヤモヤした
気分もスカッとするな~(一時的ですが)ww

車検後にバイクに乗ったら、タイヤの空気圧が
低い気がしたので、測定すると2.0kぐらいでした。

しゃーないので2.55kまで上げました!

某店の整備士さん、整備時に空気圧確認してないだろ?
ちゃんと仕事して下さい。
仕事のゴタゴタもあって、昨年の7月頃から自宅で、
お酒を飲むようになりました。


最初はチューハイから始まり、ハイボール→ウイスキーの「水割り」
→純米酒と飲み変わっていった。ww

日本酒用に冷蔵庫も買ったし、まさか自分がこの歳で、
お酒にハマるとは想像もしてませんでした。(^^;)

母親に「段々、お父さん、みたいになってきた」と
言われた。 血は争えんな~ww


1日に1合も飲んでませんが、毎日飲むのも何なんで
休酒日を作らなければと思う、今日この頃!(^^)

昨日、コンビニにて、車とバイクの
自動車税を納めました!

みなさんも当然、納めましたよね!ww

「えっ、まだなの?」

有効期限内に納めましょうね!ww

しかし今月は、何故か懐が寒い(TT)
パソコンの電源を入れてもWindowsが起動しない件で、色々と
調べた結果、ハードディスク1台とCDドライブが逝ってました!(TT)

ハードディスク2台をRAIDで使用してたので、1台壊れたら
芋づる式に2台分のデータが消滅...(><)

分かっちゃいるけど、やめられないRAID!懲りてません。(^^;)

ってな訳でハードディスク1台を購入し、会社から一時的にCDドライブ
を拝借し、WindowsXPを再インストールしてパソコンを復活させました♪

3月中旬に1度データをバックアップしてたので、その時の状態
までは戻せましたが、アドレス帳をバックアップするのを忘れ、
現在アドレス帳は空っぽです。(^^;)

夏のボーナスまで、現状で頑張るかな~ ww
My ZZR1400は、カスタムしてますが、主に車検適合
パーツの交換なので、バッテリーがちょっと弱ってる
ぐらいで、あとは余裕の合格ですよ♪

無事に車検に合格し、引き取ってきました。
結局GWは、バイクでは遠出しませんでした。(汗)

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]