忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんカラの1日のアクセス数が1番多い日で
779でしたが、このブログは40ぐらいです。

この差は・・・
検索環境の差か?ww


PR
バイクも車もそうですけど、行う作業により必要な
工具は、そのつど購入するようにしてますが、Z33
の場合、肝心な整備書が無い。(TT)

現状は、Z33マスターブックが頼りですな~ww

最近、DIY&メンテをしようとすると、整備書が
必要だなーと感じてます。
エンジルーム洗浄を行うため、カーショップへ
行きましたが、目的のエンジルーム洗浄は、
メニューから削除されていました。

HPで確認したのに・・・(TT)
やっぱりトラブルとかが、あったのかな?

せっかく遠方のショップまで足を運んで、手ぶら
で帰るのもシャクなので、地元では売っていない
メーカーのLEDポジションランプを購入しました。

Z33って、ポジションランプ交換するのチョー面倒
なんだよな~ ww
めったに助手席に人を乗せないので(汗)
助手席の足元は汚れない・・・ ww

しかし運転席側は、そうは行きません。
粘着テープ付のコロコロでも買ってシート
の足元掃除でもします。

私の場合、2シーターでも全然不便さを
感じない・・・・(^^)
今度は、エンブレの話です。

ROM変更前は、1000~1500回転付近でシフトダウン
が起きてもエンブレが気になることは無かったが、
ROM変更後は明らかに低速走行時に「カックン」と
ワンクッション入るようになった。

また1000回転付近でシフトダウンすると、シンクロレブ
のように1500回転まで一気に上がる! ww

前期型ATのZ33にシンクロレブは無いはず。
以前には無かった現象ですが、まー良しとしておく。(^^)
現在までのパーツレビュー累計順位です。

 1.SACLAM Z33 SILENCER KIT
 2.純正 ホイール塗装
 3.TEPS EXマニ For AT (VQ35 FR車)
 4.純正 後期型サスペンション
 5.純正 後期型ヘッドライト

1位のサクラムは納得できますが、
2位のホイール塗装は意外でした。

気に入ったホイールに好みの色が無いのかな?
または、ガリ傷がありホイールを塗装したいのかな?

塗装としては、パウダーコートでも十分耐久性は
ありますが、さらに完璧を求める人には、ダイヤ
モンドコートをお薦めします!
Z34のCMですが、普段気にして見てなかったの
で、良く見ると一瞬、S30が通り過ぎますよね!
シャレた演出だな~(^^)

昔、スープラのCMでトヨタ2000GTが、スープラ
に変化するCMを思い出しました。
このブログのネタは、みんカラと共有し
ているので、Zネタばかりになってます。

運営が楽ですからね!(笑)
現在、黒系の鍛造ホイールを物色中ですが、
黒系に限定すると、かなり選択肢が狭まって
しまうな~(TT)

今の所、形は好きじゃないけど、
TANABE SSR TYPE-F かな!

私のZ33は、通勤カー&日常の足なので、
乗り心地を優先し18インチにする予定。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]