忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年そうそうこの寒い中、鼻水をタラシな
がらせっせとZ33と格闘し作業してます。

Fエンブレム交換っす。
メチャ面倒臭い!

明日も作業は続く・・・
PR
大晦日は、学生時代の仲間との忘年会でした。
20年以上続いてます。

今までお世話になっていた、場所が建替えの
ため、使えなくなるので、今度は何処でヤルの
か、一同頭を悩ますところです。

皆さんの2009年が、
さらに良い年でありますように。\(^o^)/
そろそろ交換時期だったので、Z33のオイル&
フィルター交換を行いました。

今回は、Mobil-1 0W-40 SM/CF RPにしました。
ある程度慣らしたら、またZOILを添加します。(^^)
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

A Happy New Year.
Wish you for your best.

賀正
Z33の経年による内装のキシミ音対策ですが、以前
はゴム布を挟んでましたが、防音&振動吸収材に
交換しました。

2箇所に施行してますが、効果は上々です。ww

あと1箇所、どこかわからんが、たまにカラカラと
小さな音がします。(TT)


昨日、Z33のパワーチェックを行いました。
計測する人の計測方法や補正値の関係で
全然あてになら無い結果となった。

前回=計測:246PS、補正:266PS
今回=計測:219PS、補正:316PS

計測の219PSは変だし、補正後の316PSもありえんだろ!
ATはパワーチェックする意味が無いと思った。
前回の値がまったく参考にならん・・・

また、無駄金を使った気がします。
SAB浜松でリベンジするかも!

付き合って頂いた、ねぎZさん! ご苦労さまでした。


サクラム・サイレンサー
出口の画像です。

こんな感じになってますよ!
他に無い形でしょ?(^^)
お世話になっている販売店の店員さんが、パー
ツ取付後の確認のため、私のZ33を試乗した際に

「☆☆さんのZは、走りに重さが無くなった分、
ブレーキがプアーに感じるようになりましたね」
と言われた。

このプアーなブレーキは、前期型標準グレードの
弱点なんですよね~(TT)

ブレーキの強化、安く出来ないかな~
空からお金が降って来ないかな~ ww
これ以上Z33にお金を掛けてもな~ ww
師走もおし迫った今日この頃、
パワーチェックの予約をしました。

前回のリベンジになります。
はたして結果はいかに!
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]