忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今やっている仕事が片付く前に、次から次えと
仕事が増える。

これでは「仕事やるぞ~」とか「頑張るぞ~」
と言う気が起きん!

これでは、ダメなのですが・・・

無気力は、脳が学習するらしいので、私の場合、
学習しまくりです。 ww
PR
年内には装着しませんが、とりあえず
小物パーツを注文しました。

これにて2008年度のカスタムは終了です。
後は年末のパワーチェックを待つのみ。


最近の社外マフラーは、車検の関係で加速時を除けば、
実用域の排気音が純正と変わらない程、静かです。

サクラムも回せば心地よい音がしますが、その傾向です。

街乗りで2500回転以上回すことがまず無いし、
高速も巡航だとノーマルと差ほど変わらない。

これはこれでジェントルで良いのですが、慣れてくると
純粋にサウンドを楽しむと言う点では、バイクの様に
行きませんね。(^^)
Z34が街中を走り出して目につくようになったら、
Z33も古く感じるようになるのかな~

かと言って、フロントバンパーを社外品に交換して
「何!このZ33は?」と言う感じに、したく無いし。

そこまでZ33にお金を掛けてもな~って気もする。
まーお金も無いしね。(汗)

自分のポリシーとしては、ノーマルの外観を崩し
たく無い!

1度ハマってますが、来年はノーマルトと車高がほ
とんど変わらない、実用性の高いリップスポイラー
でも装着するかな!(^^)
Z33のリアハッチを上げて、荷物などの積み降ろし
をしていると、リアハッチが「スットン」ってな感じで
頭の上に落ちてきます。(痛)

ショックの圧が抜けているのか、まるで
ギロチン状態です。ww

ほとんど使って無いのに交換時期?(泣)
注文していた下着が届きました。

サイズを確認するために、梱包を開封して
ブラ&ショーツを手にしている姿は、はたか
ら見たら我ながら変〇だな~と思う。 ww
まだ作業を行ってませんが、スカクーのエンジン
カバーを装着する場合、やっぱタワーバーを外さ
ないと装着できないのかな~と悩み中!

「えぃ、やぁー」で装着できないっすかね(^^)
タワーバー外すの面倒なんですよ。ww

ボルトの規定トルク値も知らねーし。(汗)
契約しているプロバイダーの地域アドレスが、
2chでアクセス制限を掛けられました。

広告をコピペして連続投稿したアホが居たようです。(怒)

まぁ~ROM専なので大して影響ありませんが・・・
規制解除されるまで投稿できません。


Z33の後期型ヘッドライト交換時にバルブをPHILIPS
の6000Kに交換しました。

前期型に付けていたEAGLEYEの5700Kで検証して
無いので、明るさや白さを比較できないが、6000K
でも十分に白くて明るいです。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]