忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

では試しに、このブログの検索ワード
を書いて見る。

Z34 Z33 サクラム SACLAM
ZZR1400 気ままに

これでどうよ! 明日カウンター値を
確認します。ww
PR
最近、みんカラ中心のネットライフを
おくってますが、こちらのアクセス数が、
ガクんと落ちこんどる!

面白いな~ 管理人のやる気と正比例
してます。(^^)
本日は、防寒対策を万全にしてバイク
で出勤しました。

バイクで通勤するのは、実に何ヶ月
ぶりだろうか? 1年近いかも!

バイクがうんぬん言うよりも、
ライダーがなまってますね。(汗)
今日は、知り合いの誕生日プレゼント
を買いに名古屋の錦へ行きました。

何を買ったかはナイショ!
日産車に乗られている方で、日産カードに
加入されてますか?

日産営業マンから薦められましたが、どうし
ようか迷っています!

加入すると色々特典がありますが、申し込み
用紙に記入するのが面倒なんだよな~(爆)
 
しかも年会費無料は、初年度のみ!
誰が加入するかっての。
タイヤの空気圧が高いと、転がり抵抗が減り
ハンドリングも軽快になり燃費も良くなりま
すが、タイヤがセンター減りするそうです。

点検時の空気圧は2.8でした、「ちょっと
高いですね、2.6を薦めます」と言われた。

その時に「あんたのお店がやったんだろ!」
と言いたかったよ。ww

店員が「しばらく2.7で様子見ますか?」と言っ
てきたので、とりあえず2.7で様子を見ます。

窒素入れてるから空気圧が下がりづらいし、
タイヤのセンター減りも困るからな~


1年11ヶ月を費やしZZR1400の一次慣らしが完了しました。
今度は、1600kmの二次慣らしのスタートです。

完了は、1年後か? ww


日産のHPでZ34の画像がUPされました。
12月に正式発表&販売開始です。

曲線と直線を合せたデザイン、カッコ良すぎ!

ただ、ヘッドライトとテールライトのデザインは、
いただけない!
どうも最近、みんカラ中心なので
こちらのブログが疎かになりがちです。

何処かで、同一内容に切替えなくては
と思いつつズルズル来てます。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]