忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Z34のサイドウインカーをZ33に移植されている
オーナーは、すでにいますね!

最近思うこと、それは
Z34のパドルシフトが、Z33に「移植出来ないかな」と
願望を膨らませている。

移植が困難&無理ならZ34のシフター部をナイト
ペイジャーのコラムシフターに移植させる!

友人に機械加工屋がいるので、これが1番現実味
がありそうです。

パドルでのシフトチェンジ、これはATオーナーの
特権っす!(^^)
PR
寒いのでダンパー圧が弱くなっているかも知
れませんが、Z33のリアハッチを開けた状態
で固定できなくなった。(T△T)

暖かくなっても症状が治らないなら、現行の
改善された強化ダンパーに交換します。
MTには無いAT固有の現象ですが、時季的な
ものかは?ですけど、ROM変更後、スピード
が増しているような気がする!

まー時期に慣れるでしょう。
慣れって怖いですね~(^^)
先週は、新年会&歓迎会の飲み会があり、
帰宅してから爆睡してました。Zzz...

自宅のパソコンの電源を入れなかったには、
何年ぶりだろうか!(笑)

アルコールが入ると少し不安が和らぐな~
普段飲まないので依存症には、なりませんよ!(汗)
社外品の本革シートカバーの価格が8諭吉!
中古の純正本革シートを購入し、配線等の工賃
を含めても8諭吉掛からない様な気がする。

社外品の本革シートカバーの8諭吉って?
ちょっと高い気がする。

私は、合皮で十分です。
仕事始めから1週間たった。

昨年末よりさらに悲惨な状況になるな~
現実逃避ぎみです。(TT)
Z34のAT車を試乗してきました。
目的は主にパドルシフト操作です。

Z34は、Z33のようなフワフワした所がなく、
ガッチリした乗り味だが、硬く無くギャップ
の吸収も良いです。

Z33で使えんマニュアルモードATはZ34でも
進化していなかった。(TT)

街乗り巡航で5速頭打ち、7速の意味無いじゃん、
トヨタ車のように車速と関係なく、シフトアップ
できないとダメダメですよ日産さん!

だから日産の車は燃費が悪いのだ!


エンブレムを交換しました。
やっぱりZは、こうでなきゃーね。

バンパーの突起部を削った後の処理を塗装するか
悩みましたが、楽なカッティングシートにしました。ww

苦労した分、完成後に"ニヤリ"としてしまった。(^^)

メチャ大変だったので、2度とやりたく無い作業の
一つです。ww
カワサキが2009年WGPからの
撤退を発表した。

とても残念です。(T△T)
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]