自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ZZR1400の排気量は1352cc、ライバル車の隼は1298ccで、その差は僅か54cc
なのに燃費はリッター2km~3kmの差が出るようです。
そこでZZRを購入したショップに事情を聞いて見ました。
すると「隼とZZRは同じインジェクションを使っているはず、何でそこまで差が
出るのかな~」と不思議がってました。
後日、店長が開発者に「バイクは年々進化しているのにどうして燃費は伸びない
のか?」と尋ねたところ、開発者は「排気量が大きくなるとエンジンの熱対策の
問題が大きくなる為、必要以上にガソリンを送っている」と答えたそうです。
必要以上にガソリンを送ってる?「スカイラインGTR(R32)ばりのガソリン冷却?」
そんなことしてたら燃費が良くなるはず無いわな~
隼は熱対策が上手く行っていてそれが燃費に反映している、隼は初期モデルと現
行モデルでは「別物」と言われてます、発売から8年が経過しているのでその辺の
ノウハウがあると思います、ZZR1400も4~5年先のモデルでは燃費が良くなって
いるのかな?
PR
この記事にコメントする