忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[1242] [1238] [1237] [1236] [1235] [1234] [1233] [1232] [1231] [1230] [1228]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎度の如く色々ありましたが、i-Stageの配線作業が
完了しました。(^^)

本体は、運転席側ロアカーバー内に押し込み、コント
ロール部は、お約束の位置に設置しました♪


リバース時にスロコンをキャンセルする機能も付い
ていますが、リバースにしてもアクセル開度が気に
ならなかったので、リバース信号の配線は行ってい
ません。(汗)*自己責任

パワーモードは、P0~P7の8段階で設定が可能で、私はP4設定で
使用しています。

初期型DEのネックとなっているスタート時のモタつきですが、プログ
ラム変更したECUと比べて、若干のレスポンスUPを体感できます。
街乗りならこれで十分、良さげな感じです。(^^)

ただ、発進時にアクセルを深く踏む方や全開走行を多用される方は、
体感しずらいかな~と思いました。

他の機能のインプレは後日! ww
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]