忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末にi-Stageのブリッピング機能「シンクロレブ」の
確認を行いました。(^^)

シフトダウン時にアクセルを1度煽る仕組みで、アク
セルを開けるタイミングと時間の組合せを8段階で設
定できます。


ブリッピング動作時は、アクセルを煽るため車体が
前に進むクセがあり、慣れるまでちょっと怖いかも!

速度設定を30km/h以上から設定可能ですが、Z33は
45km/h付近でしか設定できませんでした。
*車種により変わるそうです

設定速度以下と加速時(アクセルON)は、機能が無効に
なります。またエンジンを切ると使用設定が解除される
ため、使用する場合はエンジン始動時に毎回セットボタ
ンを押す必要があります。面倒臭せぇ~

Z33のシンクロレブ付きを運転したことが無いので、何とも
言えないが、普通に運転するなら必要の無い機能だな~(汗)
PR
スロコン装着のついでにATシフトのインジケーター照明
バルブに、青色のバルブキャップを被せて見ました!(^^)

今までオレンジ色で光ってましたが、エメラルドグリーン
で光るようになりました。ww



青色キャップを被せても発光色が青色にならないと
ころが、青色キャップの痛いところです。(><)

前期型はバルブが3Wなので、発熱してバルブキャップが
多分溶けると思うので、同じことをされる方は、中・後期型
の1.7Wバルブに交換して下さい。

この辺は、中・後期型で改善されてますな~
話題のネタを一つ、
8/18にAKB48の新曲「ヘビーローテーション」が発売されました!
このPVで話題となっているのが、メンバーの下着姿ヽ(*゚O゚)ノ

日本のアイドルもここまで、やるんですね♪
オジさんは、ついて行けません。(^^;)



旬なネタで、アクセス件数を稼がせて貰います!ww

 
毎度の如く色々ありましたが、i-Stageの配線作業が
完了しました。(^^)

本体は、運転席側ロアカーバー内に押し込み、コント
ロール部は、お約束の位置に設置しました♪


リバース時にスロコンをキャンセルする機能も付い
ていますが、リバースにしてもアクセル開度が気に
ならなかったので、リバース信号の配線は行ってい
ません。(汗)*自己責任

パワーモードは、P0~P7の8段階で設定が可能で、私はP4設定で
使用しています。

初期型DEのネックとなっているスタート時のモタつきですが、プログ
ラム変更したECUと比べて、若干のレスポンスUPを体感できます。
街乗りならこれで十分、良さげな感じです。(^^)

ただ、発進時にアクセルを深く踏む方や全開走行を多用される方は、
体感しずらいかな~と思いました。

他の機能のインプレは後日! ww
画像のコネクターは、ナビを装着する時に車速信号
とPブレーキ信号を取得する為のコネクターです。

お値段、850円!


Z33は、運転席側ロアカバー左下に茶色い純正オプ
ションコネクターがあり、そこに接続すればOKです。
超~簡単♪

これで、スロコンのオートクルーズが使えます。(^^)
高速を一定速度で巡航する時に役立つかな? ww
今日から盆休みがスタート!(^^)

愛知県は風土がら、16日まで休みの会社が多いのかな?
私の会社は、15日までです。(TT)

やりたかったことをコツコツとやります。ww
本日パワーエンタープライズさんより、メール連絡がありました。
専用ハーネスの取付け画像も添付されており、対応は良いです。

メールには、専用ハーネスのコネクタ向きを逆にすると、私と同じ
様な症状が出た前例があったと記載されていました。

しかし添付された画像の方向では、絶対にコネクタが入らない方
向です。私は専用ハーネスを眺めながら、端子を囲んでいるプラ
パーツが外れれば、この方向でも入るな~と思い、やけくそで引っ
張ったらプラパーツが外れました! ww

このプラパーツ、車体側コネクタのパーツらしく、逆差しすると専用
ハーネスにくっ付いてくるそうです。(汗)

私のミスもありますが、コネクタを逆差しできる構造にも
問題があるかと・・・

悪戦苦闘の末、本日無事にスロコンに電源が入りました。
盆休みに信号線の配線を行います。(汗)

みなさま、お騒がせしました。 m(_ _)m
8/4に届いたスロコン「i-Stage」のメイン部の接続を行い、キー
ONで表示確認を行ったところ、何も表示しませんでした。(TT)

専用ハーネストとODBⅡ診断コネクタを接続すれば、電源は
入るはずなんですが・・・??

Z33のメーターには、エンジンチェック警告が表示します。
この状態は、車側のハーネスを外してエンジンを掛けた状態
と同じです。

接続は、しっかり行っていますし、テスターでODBⅡの常時
12V電源も確認しています。

本日、パワーエンタープライズに質問メールを入れました。
場合によっては返品だな~

最近、My Z33に関して何かを行うと、必ずツイてないです。
今年はもう大人しくしてようかな。(汗)
現在、私の体重は、60.6kg です。
リバウンドとも言うが、せっかく減った体重も
気を抜くと、3日で2kg近く戻ります。(汗)

週末の土、日は要注意だな~ ww

汗をかき易いこの時季、サウナを利用すれば、
体重が一気に400g程度減ります。

何とか増えた分を取り戻しますよ!(^^)
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]