自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末にバイクのフロントブレーキのエア抜き作業を行いました。
作業中、ふとフロントフォークアクスルに目をやると、アクルス固定
ボルトが緩んで飛び出していた。左右のボルトを確かめると4本とも
指で簡単に回せる状態だ。
この状態で高速を走っていたかと思うと、ぞっとした。
ひょっとしたら高速走行中にホイールが外れて事故を起こし、
最悪死んでいたかも知れません。
最近「やたらフロントがバタバタするな~」と思って
いたからこれが原因だと思う。
3月末の転倒時にホイール修正とタイヤ交換を行ったから、
この時にボルトのトクル管理を怠ったと考えられる。
命に関わる問題なので、作業依頼したお店は、もう怖くて信用できない。
作業中、ふとフロントフォークアクスルに目をやると、アクルス固定
ボルトが緩んで飛び出していた。左右のボルトを確かめると4本とも
指で簡単に回せる状態だ。
この状態で高速を走っていたかと思うと、ぞっとした。
ひょっとしたら高速走行中にホイールが外れて事故を起こし、
最悪死んでいたかも知れません。
最近「やたらフロントがバタバタするな~」と思って
いたからこれが原因だと思う。
3月末の転倒時にホイール修正とタイヤ交換を行ったから、
この時にボルトのトクル管理を怠ったと考えられる。
命に関わる問題なので、作業依頼したお店は、もう怖くて信用できない。
PR
先週末は、毎度の朝練コースをバイクで走りました。
今回はショートバージョンで、R155→R363→R257→
R19→高速 で、最後を高速でしめる所がミソです!ww
地元の街中では、もうセミは鳴いて無いのに、岐阜の
山は「ミ~ン、ミンミ~」と、まだセミが鳴いている。
まだ夏ですね、残暑厳しいっす!(^^;)
今回はショートバージョンで、R155→R363→R257→
R19→高速 で、最後を高速でしめる所がミソです!ww
地元の街中では、もうセミは鳴いて無いのに、岐阜の
山は「ミ~ン、ミンミ~」と、まだセミが鳴いている。
まだ夏ですね、残暑厳しいっす!(^^;)
本日、仕事が17時終わりなので、帰宅後にバイク
に乗ろうとしましたが、エンジンに火が入らず・・・
バッテリーが上がりました。(TT)
4年半以上交換せず、引っ張ってたからな~(汗)
しょうがないので、スターター機能がある充電器で、
エンジンに火を入れ、バイク始動♪
エンスト=動かないプレッシャーの中、
多治見までプチツーを決行しました!(^^)
スリルがあって楽しかった♪
に乗ろうとしましたが、エンジンに火が入らず・・・
バッテリーが上がりました。(TT)
4年半以上交換せず、引っ張ってたからな~(汗)
しょうがないので、スターター機能がある充電器で、
エンジンに火を入れ、バイク始動♪
エンスト=動かないプレッシャーの中、
多治見までプチツーを決行しました!(^^)
スリルがあって楽しかった♪