忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カーナビの地図情報を更新すべく、Z33初期型の最終版
にあたる「2010-11年度版」DVDを購入したことを以前、
ブログにアップしましたが...

更新作業を行ったところ、イジェクトボタンを押しても、
ガチャ、ガチャと音が鳴るだけで肝心のDVDが出て来ません!

DVDナビに良くあるトラブルらしいが...
何の為にDVDを買ったのか(TT)
最悪やな~

内装を剥がしてDVDユニットを取り外し、分解して
DVDを取り出す...もう面倒臭いです。

このまま放置! 気が向いたら作業します。
PR
リアサスのアッパーマウント部からの異音対策のため、
先週末にMy Z33がDへ再入院しました。

とりあえず、音が大きい左側から消耗パーツを交換して、
効果を確認することになりました。

これで直れば良いのだが...

ついでにヤレたリアハッチのダンパーも後期型の対策品に
交換します。これでギロチン状態から開放されるな!ww

メンテ代、かなり掛かりそうです。(TT)
諭吉さんが6人以上、飛んで行くな~
My Z33の自動車保険を更新しました。
今回は複数年では無く、1年単位の更新形にしました。

他の方が運転することもあるだろうと考え、今回も
家族限定は、付けませんでした。

車両が80万まで、落ちていたので120万にアップしましたが、
上限金額は「まだ上に行けますよ」と言われた。(^^;)
今年の3月末にMy Z33の車検があると思い込んでましたが、
確認したら来年でした!(^^;)

アホな私です。ww

2月~4月にかけて諭吉が沢山とんで行くな~と
覚悟してましたが、少し楽になったかな!(笑)
プラズマブラスターをセンターコンソールのドリンクホ
ルダーに仮設置してましたが、やっぱり邪魔になるし、
見た目もスマートと言えずスッキリしない。

そこで、助手席足元、助手席下、助手席後部の床面、
トランク前部の隅などアレコレ考えた結果、助手席後部の
グローブBOX上側のピラー側面の隅に設置することにしました。


固定には、マジックテープやカップホルダー等、色々試行
錯誤しましたが、本体を両面デープ3箇所で固定しました。

これが、ベストかな~(笑)
兼ねてから購入を検討していた、DENSO「プラズマブラスター」
を購入しました。(^^)

買ったは良いが、この手のアイテムは置き場所に困るんだよな~(汗)

電源ソケットにしてもZ33の初期型は、ソケットがリアにしかないから
不便極まり無い、現状は3連ソケットを使用して、レーダー探知機、
iPod nano と怪しいイオン発生機を接続しています。


っで、今回のプラズマブラスターの購入に伴い、リアから出ているソケット部
を2連に増設し、増えた一つをプラズマブラスターに割りあててます。(^^)

さて、このプラズマブラスター、効果を体感出来るのだろうか? ww
雨か~
バイク、乗れねーな!
今年に入ってから、まだ1度も夜会に参加して無い!

1月は色々と辛くて・・・
2月は仕事、3月は用事で参加できず。

今月は職場に配属された新入社員の歓迎会が、
前日にあり、車を会社の駐車場に放置・・・(^^;)

バイクで行けば良かったかな~
そこまで気が回らなかったよ!(汗)

何かタイミングが悪いな~

バイクのオフ会にいたっては、5年参加してないな~ww
My Z33のバッテリー型番を実機で確認したら
「65B24L」だった。 65Bって結構もちますね~

さて、間違えずに交換しようっと!
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]