自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LEDウインカー付きドアミラーを装着した時に、サイドウ
インカーの配線から電気を取ったけど、どうやらその時に、
サイドウインカーを固定する所が割れたようで、グラグラ
の状態になってました。(TT)
どうせ交換するならLEDが良いので、来月の車検後にLED
サイドウインカーに交換します。(^^)
My Z33のロアアームジョイント部を交換するため、
車をディーラーへ持込ました。
部品は、随分前に入荷しているのに、私がDへ連絡
を入れるまで、何もする気無しの殿様商売根性は、
相変わらずでした。( ̄ヘ ̄+) ムカッ
こんなんだからNは車が売れないのだよ!ww
小さなことからコツコツとだ!
しかし修理代の8.8諭吉は高過ぎます。(><)
車をディーラーへ持込ました。
部品は、随分前に入荷しているのに、私がDへ連絡
を入れるまで、何もする気無しの殿様商売根性は、
相変わらずでした。( ̄ヘ ̄+) ムカッ
こんなんだからNは車が売れないのだよ!ww
小さなことからコツコツとだ!
しかし修理代の8.8諭吉は高過ぎます。(><)
Z33のカーナビのスイッチを修理するため、
車をDへ預けてきました。
中期以降のZ33は、純正カーナビのカバーは無くなって
いますが、初期型Z33には盗難防止対策などの理由で、
カーナビのスイッチに連動したカバーが付いてます。
カバーはプラ製のため、経年により割れます!
何回も交換した人もいるらしい・・・(TT)
車をDへ預けてきました。
中期以降のZ33は、純正カーナビのカバーは無くなって
いますが、初期型Z33には盗難防止対策などの理由で、
カーナビのスイッチに連動したカバーが付いてます。
カバーはプラ製のため、経年により割れます!
何回も交換した人もいるらしい・・・(TT)