忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Zのキーホルダーが届きました。

Z33のキーホルダーは完売のため、S30のキーホルダー
を購入しました。

これはこれでZの歴史を感じてカッコ良いです。

 

Z33のエンジンキーは、マーチと同じなので、
せめてキーホルダーで差をつけないとね! ww
PR
エキマニ装着完了しました。
装着は、外注業者に作業させたそうで、同日に
別のZ33がマフラー交換をしてたそうです。

マフラー交換のZ33オーナーが、私のZ33の
エキマニ交換作業を観察してたそうな!

そのオーナーもいつかは、エキマニを交換する
のでしょうね。

エキマニのインプレは、後日報告します。
Z33の入院中の代車は、トヨタのチェイサーでした。

走行距離が10万キロを突破してましたが、運転した感
じは、全然そんなことを感じさせない走りでした。

さすがトヨタ車! 私が今まで乗ってきた、MI社やH社
とは、エンジンの耐久性が違うな~

セダンだけあって、車内は物凄く静かです。
Z33には、望めない静かさだ。 ww
購入したエキマニは、国産品で、
TEPS EXマニ For AT と言う商品です。

低中速重視のAT専用のエキマニで、私の用途に
マッチしており、装着者の評価も良いです。

当初は、外国製を検討してましたが、国産を安く
購入することが出来てラッキーでした。

他メーカと比べてコストパフォーマンスも高く、
お薦めのエキマニです。
Z33乗りのバイブル「Zマガジン」のバックナンバーを
注文して、発行されているすべての巻を揃えました。

初刊の頃は立ち読みしてましたが、まさか自分が
Z33オーナーになるとは、思っても見なかっな~
日産のネット通販で、Zロゴのキーホルダーを購入しましたが、
デカくて使い勝手も悪かったので、北米日産?が販売している
Zロゴのキーホルダーを注文しました。

到着が楽しみです。
Z33に、とあるパーツを装着させるため、
本日から4~5日ほど、入院させます。

とあるパーツとは、
6本足が出ているパーツですよ!(笑)
Z33には、カーウイングスに対応したカーナビが付いています。
カーウイングス・サービスは、有料ですが携帯電話のハンズ
フリー機能は、使用できる仕組みになっています。

しかしZ33の初期型は、ソフトバンク3G携帯に対応して無い
ので、宝の持腐れです。

購入当初は、変換ケーブルや変換アダプターなどを使用して
「何とか出来ないか?」と色々考えましたが、無理でした。(泣)

現在は、通信技術の進歩に伴い何とか行けそうな感じです。
現在、さらに情報を収集中!
Z33のシートを本革の電動シートに交換しようかと考え、
情報を集めていましたが、コスト削減のためか標準仕様
のZ33には、電動シート用の配線が無いことが判明した。 

自分で電源引っ張るの面倒だしな~
考えが甘かったよ! (T△T)
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]