自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一部の人にはサプライズしてますが、スカクーの曙
ブレーキ・キャリパーをGetしてます。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
Z33のスミンボより効きも良くて価格も安い!
標準グレードから交換するなら狙い目ですよ。\(^o^)/
ただしフロントには、別途変換ブラケットが必要になりますが・・・(^^;)
キャリパー単体購入なので、今後は変換ブラケットや
ロータ、パッド類の付属品を購入して行く予定です。
装着は年末頃かな~ ww
PR
購入したZ33用ホイールが、次の作業へと旅立
ちました! 10日程度で完了する予定です。
今から楽しみだ~(^^)
担当の方がホイールを持った時に「軽いねー」
と言ったけど、私は十分重たいと思う。ww
ちました! 10日程度で完了する予定です。
今から楽しみだ~(^^)
担当の方がホイールを持った時に「軽いねー」
と言ったけど、私は十分重たいと思う。ww
お待たせしました。ww
すでにパーツレビューにUPしてますが、リアエン
ブレムを交換したので、ブログへ画像UPします。
交換前より全体のバランスが、良くなったかな。
自画自賛!(^^)
購入時から気になっていたけど、リアスポは
右下がりです。(^^;)
暇な時に貼り直すかな! ww
パーツレビューにもUPしましたが、お蔵入りしていた後期型
シフトノブが、とある情報で何とかなりそうだったので、シフト
側の構造を再確認しました。
再確認したところ、軸側のパーツを後期型へ交換すれば、
何とか行けそうな気がしたので、試しに後期型へ交換すると、
問題なく付いちゃいました。
いや~ やって見るもんですね!
ATシフト部のユニット交換しかないと諦めていましたが、ショップ
に依頼して高額な工賃を支払うこと無く自分で交換できました。(^^)
これで、お蔵入りパーツが一つ減りました。ww
15年以上前のフェラーリ純正ホーンのOEM品です。
取外して長期保管してあった物をブログネタにする
ため、引っ張り出しました。(^^)
これ、今でも鳴るかな~ (汗)
Z33に取付けるのは、面倒臭そうです。
注文したZ33ホイールを引取りに行きました。
鍛造ですが、意外と重たかったです。
選択肢から外したSSR TYPE-Fは18インチでしたが、
メチャ軽かった印象があります。
デザインが気に入っているので、多少の重量ハンデ
には、目をつぶりますよ!(^^;)
鍛造ですが、意外と重たかったです。
選択肢から外したSSR TYPE-Fは18インチでしたが、
メチャ軽かった印象があります。
デザインが気に入っているので、多少の重量ハンデ
には、目をつぶりますよ!(^^;)
リアに付けていた日産エンブレムが、小さ過ぎたの
で、何用かは? だが一回り大きい物をGetしました。
画像は、後日UPします。(^^)
で、何用かは? だが一回り大きい物をGetしました。
画像は、後日UPします。(^^)
購入したZ33のホイールが、何なのか知りたい
人が多そう?なので、ヒントを出します。(^^)
正解者には、もれなくメッセージが飛びますよ! ww
では、ヒントです。
・10本スポーク
・3社のコラボ製品?
・WRCでは有名
・F1のオフシーズンで話題の人物
マニアックな人は、解っちゃたかな?
回答おまちしております。\(^O^)/
*いきなり訳解らんZネタですま。m(_ _)m
人が多そう?なので、ヒントを出します。(^^)
正解者には、もれなくメッセージが飛びますよ! ww
では、ヒントです。
・10本スポーク
・3社のコラボ製品?
・WRCでは有名
・F1のオフシーズンで話題の人物
マニアックな人は、解っちゃたかな?
回答おまちしております。\(^O^)/
*いきなり訳解らんZネタですま。m(_ _)m
コンビニの駐車場から出る時に
スポイラーの底を擦った!(T△T)
油断した。(^^;)
まーいつかは、どうせヤルことだし、
「傷は勲章」と思って気にしない(TT)
「コンビニは、入る時より出る時に注意!」
学習しました。ww
スポイラーの底を擦った!(T△T)
油断した。(^^;)
まーいつかは、どうせヤルことだし、
「傷は勲章」と思って気にしない(TT)
「コンビニは、入る時より出る時に注意!」
学習しました。ww