忍者ブログ
自己満足的な お気楽ブログ 今日も1日頑張るぞぉ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

装着して3日経過しましたが、今のところコンビニや
駐車場の乗り入れで、スポイラーの底をすってません。
さほど低くなってないようです。(^^)

車高を下げなければ、意外といけますな~

ただ、バンパーとアンダーカバーを固定するボルトの、
めネジ側がバカになりかけているので、ボルトの締め
付け状態を毎日チェックしています。

このスポイラーを装着する時に、ボルトが1本
なかったっす。(TT)
PR


JUNCTION PRODUCE SPORTS のフロントハーフ
スポイラー装着イメージです。

スポイラー両端の斜めにせり上がってるラインをカットして
平行にします。

これで少しは見た目の重圧感が和らぐかな?
サイドラインも自分が思っていたラインに近づきます。(^^)
ショップに預けていたブツの塗装見積りの連絡が
ありました。

塗装代は3諭吉です!

ブツの値段よりも塗装の方が高いし、自分が予定
していた金額よりも1諭吉以上も高い!

これやっちゃうと今後の予定も大幅に、くるって
しまうんですけど・・・(T△T)

自分のイメージとも違ったので、こまま、お蔵入
りパーツとなる可能性もあり! ww
例のブツが届きました。
早いっす。(^^)

本日、仮装着して、そのままショップへ
預けました。

ただ、自分が想像していたのと、ちょっと
違ってました。(汗)

ま~新品じゃないから良しとしておく。
新品では購入する気の無いパーツでしたが、「中古
ならありな話かも」と考え、昨日某オークションに
参加しました。

当初、自分が設定した予想金額よりも5英世ほどオー
バーしましたが、取付け作業を自分で行う予定だった
こともあり、イケイケで「ポッチ」として、Z33のとある
パーツをGetしました。(^^)

ブツの取付けは、4月上旬に行う予定です。
また懲りずにパワーチェックを目論み、ダイノジェット
を設置してあるショップをググってましたが、どうやら
AT車はNGらしいです。(T△T)

これ本当かな? 真相は、いかに!
色々考えていますが、基本的にV36クーペと同じ
にする予定。

ホイール:8.5J-19、9.5J-19
タイヤ :225-45/19、245-40/19

上記サイズならタイヤは、VEURO VE302で行ける!

扁平率も低く無いから走行時のゴツゴツ感も少な
いと思うし、タイヤも太くないので燃費への影響
も少ないかな!

しかし、中々良いホイールデザインが見つからない。
SSR TYPE-F は好きになれない・・・
6月中には、決めたいです。先の長い話だな~ ww
TEPS製のZ33用センターパイプ(フロントパイプ)

ステンレス製:¥30,000-
チタン製   :¥50,000-

他の国産メーカーと比べると、やっ安い!!

TEPS製品はエキマニ&インテークパイプを愛用
してますが、TEPSはコストパフォーマンスの良い
製品が多いです。

お金は無いけど妄想は膨らむ。(^^)
Z33のATマニュアルモードでシフトチェンジする
と、実際に切替わるまでタイムラグがあります。

俗に言う「万人向けセッティング」らしいが・・・
ありえん仕様で仕上げられている。

これ何とかならんかな~ 全然気持ち良くねーよ!
使えんダメダメATです。(喝)

Z33に乗る人間が万人向けを好むか?
少しは考えてほしいな~

レクサスIS-Fのシフトチェンジ時間は0.2秒ですよ!
Z34でも、さほど改善されて無いだろうな~
どうだろうか?

「日産を買うならマニュアルを買え!」
これ兄貴の名言っす。ww
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新のコメント
最新記事
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Zico
HP:
性別:
非公開
アクセス解析
最古記事
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]